おすすめメールレディアプリ

iPhone向けAppStoreに危ない悪質な副業メール詐欺アプリ?実態は?

投稿日:2019年9月27日 更新日:

iPhoneにアプリをダウンロードしようとするとAppStore(アップストア)を利用しなければいけません。ここで副業アプリを検索すると、中には副業詐欺アプリが出てくる事があります。
ここでは公式ストアにある副業詐欺アプリの避け方と、利用してしまった場合の対処法をご紹介します。

副業詐欺アプリの見分け方

アップストア内にある悪質な副業詐欺アプリは、アプリ自体をインストールしても特に問題はありません。危険なのはアプリ内で紹介している副業が詐欺だという点です。

この紹介しているアプリの登録先の多くがメール副業詐欺サイトなのです。

メール副業詐欺サイトの特徴

アプリ内で紹介している副業サイトは以下の様な特徴があります。

  • アプリではなくウェブサイト
  • 登録時にメールアドレスが必要
  • お金持ち男性にサポートしてもらえる
  • 副業なのにお金を支払わされる

メール副業詐欺の手口

これらのサイトはお金持ちの男性の悩みや相談をメールで受けて、その見返りにサポート料金として高額の報酬を提示される詐欺の一種です。

お金を受け取るまではスムーズに話が進みますが、いざ口座情報を送るとすると文字化けして正会員にならないといけないと言われ、会費以外にも次々に課金を迫られる手口になっています。

目の前のお金に釣られる、男性(サクラ)の言う事(後で払うから建て替えて欲しい)を信じてお金を払ってしまい、結局お金は貰える事なくメールが途絶えるという結末になります。

安全な副業アプリは女性がお金を支払う事は一切ありません。

口コミで評価が悪い!危険な副業詐欺アプリ紹介

在宅ワークnavi-おうちでコツコツ稼げる副業情報アプリ
一部の評価がよく書かれていますが、他の評価が著しく悪い、迷惑メールが大量に来る、45000円も課金させられたなど書き込まれています。実際に紹介されているサイトは全て副業メール詐欺サイトばかりです。

詐欺アプリに登録してしまった場合

副業詐欺アプリやサイトに登録してしまった場合、被害が出ていない場合にはそのままアンインストール、サイトは退会するのが良いでしょう。

既にお金を支払ってしまっている場合

メールのログを残しておき、消費者センターや弁護士に相談しましょう。

また詐欺アプリ経由で詐欺サイトに登録した場合の返金要求はAppleサポートにしても意味はありません。なぜならアプリ内での課金ではなく、外部のウェブサイトでの課金になるのでAppleでは対応できないのです。

-おすすめメールレディアプリ

執筆者:

関連記事

no image

ガールズチャット(ガルチャ)は安全に稼げるメールレディアプリ?口コミ評判をチェックしてみた

ガールズチャット(ガルチャ)に興味があって登録したいけど安全かどうか不安。という方にガールズチャットの口コミ評判をチェックしてみました。 目次 ガールズチャット(ガルチャ)とは?ガールズチャット(ガル …

no image

メールレディは大手運営なら大丈夫?登録者の個人情報も安全

目次 メールレディを始めるなら大手会社を選ぼう!その理由は大手で危険のないのは4アプリ。それぞれの口コミはどんな感じ?大手運営のメールレディ求人おすすめランキング大手が運営するメールレディをオススメす …

no image

ビスコール(Biscor) ミッションクリアするだけで稼げるメルレアプリ

初心者ミッションがあり最初にメルレする方に人気アプリ「ビスコール(Biscor)」をご紹介します。 目次 ビスコール(Biscor)とは?ビスコールの口コミ評価は? ビスコール(Biscor)とは? …

no image

アタックメールの使い方 自己紹介や質問で常連からの返信率を上げる

「メールレディに登録したけど全然稼げない」 「男性客からメールが全然こなくてポイント獲得できない」 思ったほど稼げずメールレディを辞める女性が多いですが、そういう方にはアタックメールがオススメです。こ …

no image

FANZA(DMMライブチャット)は月収30万を稼げるチャットレディ求人情報

10代から40代まで幅広い年齢の女性が稼げると人気の「FANZA(DMMライブチャット)」をご紹介します。 目次 FANZAライブチャットとは?FANZAの口コミ評価は? FANZAライブチャットとは …